top of page
そのものの魅力
「楽都」といわれる仙台で
高校生になるまで
好きだけど、なにがおもしろいかよくわからなかったクラシック音楽
だけど一度その奥深さを知ったあとは…ご覧の通り仕事にしてしまいました。
最初は誰かがいいと言ったものを。だんだんと自分の「好き」が生まれてきて
そのものの魅力を伝えたくなりました。
「楽都」と名乗る仙台。
何が「楽都」たらしめるのか考えながら
いい音楽をまんなかに、みなさんと考え、創っています。
コンサート情報
- 4月25日(木)宮城野区文化センターパトナホール2024年4月25日 19:00 – 2025年2月05日 23:00宮城野区文化センターパトナホール, 日本、〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪2丁目12−70宮城野区文化センター室内楽セレクションMusic from PaToNa11年目。 毎回新しい出会いがある。人にも作品にも。多彩な室内楽作品を次々と提供し続けてきた Music from PaToNaの今年度もお楽しみに!
- 5月16日(木)仙台中央音楽センターIVy HALL2024年5月16日 12:20 – 2025年3月24日 12:50仙台中央音楽センターIVy HALL, 日本、〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4−10 勅使河原ビルお昼休み、ランチの前後、30分だけ音楽を楽しんでみませんか?午後のリスタートのためのリラックスタイム。隔月にぴったりな曲をお届けします。季節にちなんだお気に入りの曲を見つけてみませんか?
- 1月29日(水)東北大学百周年記念会館川内萩ホール2025年1月29日 19:00東北大学百周年記念会館川内萩ホール, 日本、〒980-0862 宮城県仙台市青葉区青葉区川内40年の初めは、「MAROアンサンブル」と。楽しいトークと素敵なウイーンの調べ。
- 2月05日(水)仙台市宮城野区文化センターパトナホール2025年2月05日 19:00仙台市宮城野区文化センターパトナホール, 日本、〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪2丁目12−70宮城野区文化センター室内楽セレクションvol.42「そよぐ」。シリーズ初登場。「ハープ」。 そして照明演出を組み込まれた武満徹「雨の樹」など仏蘭西の薫り漂うプログラムをお届け。
- 2月08日(土)仙台中央音楽センターIVy HALL2025年2月08日 15:00仙台中央音楽センターIVy HALL, 日本、〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4−10 勅使河原ビルIVy HALLコンサートシリーズ【ROOM】#025「信頼の部屋Ⅱ」。常人離れした技巧、オーケストラに匹敵する表現力。世界に飛翔する日本を代表するヴィルトゥオーゾ・ピアニスト若林顕と、コンサート・ミストレスの豊かな経験に裏付けられた音楽性と表現力でソロ、室内楽奏者として幅広く活躍する実力派ヴァイオリニスト 鈴木理恵子。この2人の独奏とデュオの両方を楽しめる贅沢なコンサートです。RooMへの登場は2回目となりますが、作品の真髄に迫る演奏に、耳を傾けてみませんか?
- 2月26日(水)仙台市宮城野区文化センターパトナホール2025年2月26日 19:00仙台市宮城野区文化センターパトナホール, 日本、〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪2丁目12−70オーケストラ、室内楽、ソロ、そしてラジオ、後進の指導と活躍するオーボエ西沢澄博。令和5年度宮城県芸術選奨を受賞して、これまでとこれから。さらなる充実を聴く!
- 3月28日(金)日立システムズホール仙台コンサートホール2025年3月28日 19:00日立システムズホール仙台コンサートホール, 日本、〒981-0904 宮城県仙台市青葉区旭ケ丘3丁目27−5主催:三宅進。世代の変わりゆく仙台フィルのチェロセクション。セクションを挙げての士気を高め、アンサンブルを心ゆくまで愉しむ時間。
ホーム: Video